シンプルな機能で
まずは“ライト”に
はじめてみませんか?
初めて見守りシステムを導入する方へ向けて、
機能を厳選したシンプルなプランが新登場!
こんなお悩み
ありませんか?
見守り機器をどのように選定すれば
いいかわからない
生産性向上推進体制加算取得に向けて
少しずつ進めていきたい
まずはシンプルな見守りシステムを
導入してみませんか?
ライフリズムナビ+Dr. ライトは、
ライフリズムナビ+Dr.の基本機能をリーズナブルにお使いいただけるモデルです。
AI搭載SleepSensorにより
取得したデータで睡眠を可視化。
アラートを活用し、
必要な時に介入することが可能です。
複数のお部屋をまとめて確認
一覧画面でお部屋の状態がわかる
寝ているのか、起きているのか、そろそろ目覚めそうなのかといった、ご入居者の様子を一覧表示でリアルタイムに確認できます。
訪室やケアのタイミングを計れる
リアルタイムで睡眠深度がわかる
睡眠深度ごとにアイコンが変化するので、今現在の睡眠深度が一目で分かります。
熱中症やヒートショック対策に使える
お部屋の環境変化がわかる
お部屋の温度、湿度が画面上に表示されるのはもちろん、寒すぎる、または暑すぎるお部屋を検知しアラートでお知らせします。
過去のデータや記録もバッチリ
過去の睡眠データがわかる
ご入居者の睡眠データが蓄積され、閲覧できます。アセスメント等に活用することが可能です。
01
厳選した機能で
簡単操作
ライフリズムナビの中でも、必要な機能だけを搭載し、直感的に使えるシンプルな設計。 初めての方でもすぐに操作できます。
※要注意者ピックアップAI機能、メモ機能、ダッシュボード機能、レポート機能、印刷用PDFボタンは使用できません。
02
迷わず使える
見やすい画面
標準サービスと同じくシンプルで見やすい画面表示と分かりやすいレイアウトで、誰でも迷わずスムーズに利用が可能です。
03
機能機能を絞って
お手軽価格
見守りシステムに必要な厳選した機能に絞ることで、コストを抑えつつ高い安心感を実現しています。
TAISコード:01623-000014
センサーデータをクラウドに送信
パソコンやスマホ・タブレットで
見守ります
ライフリズムナビは、睡眠解析技術をベースにしたSaaS型高齢者施設見守りシステムです。居室内外に設置できるさまざまなセンサー・機器を活用して、ご入居者のプライベートを尊重しながら見守ります。 離れていてもリアルタイムに状況確認ができるため、業務効率化やお悩みの解決にお役立ていただけます。取得したデータは搭載している解析機能によりわかりやすく数値化、ケアプラン作成や専門医へ相談する際に活用いただけます。
AI搭載SleepSensor
睡眠ログとして、睡眠、在床及び体動、在床中の体動継続時間、睡眠中の体動継続時間などの情報をグラフで視覚化。訪室しなくてもご入居者のベッド上の動きを把握できます。 アラートを活用し、必要な時に介入することが可能です。
設置位置
ベッドのマットレスの下に敷いてご使用ください。介護施設様で設置をしていただくことも可能です。
マットレスとベッド床板の間に設置
背上げ時にこの部分が曲がるように
ベッドからの立ち上がりをお知らせ
離床アラート
ベッドから起き上がり、離床した場合にお知らせするアラートです。ベッドからの立ち上がりや、その後の歩行に介助が必要な場合にご使用ください。
起き上がる前兆をお知らせ
ベッド活動アラート
ベッド上で体の動きが大きくなった場合にお知らせするアラートです。ベッドから起き上がる前兆をとらえることができます。
ベッドに不在の状態が続くとお知らせ
長時間ベッド不在アラート
寝ているはずの時間にベッド以外の場所にいらっしゃる可能性に気づくことができます。夜中に活動する傾向がある方などへの使用がおすすめです。
熱中症予防に!高温の居室をお知らせ
高温アラート
AI搭載SleepSensorに内蔵された温湿度センサーにより、室内の温度が長時間高いままの場合にお知らせします。
室温が低すぎることをお知らせ
低温アラート
AI搭載SleepSensorに内蔵された温湿度センサーにより、室内の温度が長時間低いままの場合にお知らせします。
必要に応じて呼び出しボタンやカメラも追加できます。
呼び出しボタン
ご入居者からの呼び出しに対応
呼び出しアラート
居室やトイレなどに押しボタンを設置し、ご入居者が押した場合にPCやスマホへ通知します。ナースコールの代わりとしてお使いいただけます。 壁に取り付けるタイプとペンダントタイプがあり、居室に設置するだけでなく、ご入居者にお持ちいただき、ケアが必要な際に押していただくといった使い方も可能です。
どこでも見守りWi-Fiカメラ
訪室せずに映像で確認できる
お部屋の様子をカメラで確認
画面上のカメラボタンを押すだけで、すぐにお部屋のリアルタイム映像を見ることができます。アラート発報時やスタッフの訪室に不安感をお持ちの方等にご活用いただけます。
専用のアプリをお使いいただくと、複数のお部屋の映像を一画面で確認することができます。録画映像の閲覧やパソコンへのダウンロード操作も簡単です。
機器種類 | 外部接続・ ネットワーク機能 |
入力電源 | サイズ | 使用環境 |
---|---|---|---|---|
❶
![]() AI搭載SleepSensor |
外部接続・ネットワーク機能・3G/LTE回線(オプション対応)・有線LAN ・無線LAN(Wi-Fi) -動的IP(DHCPクライアント) -固定IP |
入力電源・DC5V 3A |
サイズセンサーマット:790mm(W)×685mm(H) データ受信部: 200mm(W)×205mm(H)×35mm(D) ※センサーマット含まず |
使用環境次のような場所には設置しないでください。1.風通しの悪い場所 2.湿気や埃の多い場所 3.異常に高温な場所 4.熱器具に近い場所 5.十分な固定ができない場所 6.激しい振動のある場所 |
❷
![]() どこでも見守りカメラ(Wi-Fi) |
外部接続・ネットワーク機能・有線LAN・無線LAN |
入力電源ACアダプター動作時:AC100V 50/60Hz PoE動作時:DC36~57V消費電力:ACアダプター動作時:5.6W(Typ)、 PoE動作時:5.7W(Typ) |
サイズ高さ:110mm/直径:65mm/重量:190g ※スタンドを除く |
使用環境温度:-10~50°C、湿度:10~90%(結露なきこと) |
❸
![]() 呼び出しボタン |
外部接続・ネットワーク機能センサーマット内受信機へデータを無線送信(屋内見通し環境下で20m以上で通信実績) |
入力電源ペンダントタイプ: 内蔵電池壁付けタイプ: ソーラーセル + 内蔵電池 |
サイズペンダントタイプ: 40mm(W)×85mm(D)×17.5mm(H) 37g壁付けタイプ: 70mm(W)×120mm(D)×13mm(H) 65g |
使用環境-5℃~+45℃(保管:-10℃~50℃) 防水性 IPX4相当 |
まずはお見積もりで、導入費用の目安をシミュレーションしてみましょう!
リアルタイムで
睡眠深度を確認
居室一覧画面で睡眠深度を確認できます。浅い・やや深・深いの3段階で表示され、一目でご入居者の睡眠状態を確認できます。
ひと目でわかる
お部屋の温湿度を表示
AI搭載SleepSensorに内蔵された温湿度センサーで取得した情報が一覧画面に表示されます。各お部屋の温度や湿度がまとめて確認できます。
特に注意が必要な方に
感染対策モードで強調表示
感染症に罹患しているご入居者にハイライト表示を設定することができます。訪室する際に特に注意が必要な場合にご活用いただけます。
ご入居者の過去の睡眠と直近のアラートを一覧で確認できます。
睡眠時の呼吸・心拍・睡眠深度・無呼吸回数・中途覚醒・室温などのデータを見える化します。
複数居室をまとめて閲覧できる
居室内の様子をカメラで確認
複数の居室の状況をリアルタイムに、一画面で確認できます。録画映像の閲覧やパソコンへのダウンロード操作も簡単です。
※画像はイメージです。 実際とは異なる場合があります。
※ご利用には別途アプリケーションのダウンロードが必要です。
※アラートの前後の動画は見ることができません。
データを自動で記録
介護記録連携機能
ライフリズムナビ+Dr. ライトで取得したデータを一定間隔で、もしくは設定した時刻に介護記録システムに自動記録できます。
今まで手入力していた業務を大幅に削減し、介護・医療現場の人材不足・時間不足を効率化により改善します。
アラート種別 | 標準 |
ライト |
---|
離床 | 〇 | 〇 |
ベッド活動 | 〇 | 〇 |
ベッド不在 | 〇 | 〇 |
高温/低温 | 〇 | 〇 |
心拍数上昇/低下 | 〇 | × |
活動継続 | 〇 | × |
機能 | 標準 |
ライト |
---|
居室一覧 (現在の様子) |
〇 | 〇 |
過去データ (睡眠) |
〇 | 〇 |
過去データ詳細 | 〇 | 〇 |
要注意者ピックアップAI機能 | 〇 | × |
メモ機能 | 〇 | × |
ダッシュボード機能 | 〇 | × |
標準サービスの機能をご要望の場合は
ライフリズムナビ+Dr.をご選択ください。
サポート内容 | 標準 |
ライト |
---|
チュートリアル | 〇 | 〇 |
バーチャルアシスタント | 〇 | 〇 |
ユーザーコミュニティサイト(エルコミ) | 〇 | 〇 |
チャットサポート | 〇 | 〇 |
伴走支援 | 〇 | × |
運用定着支援※ | 〇 | 〇 |
※ 運用定着支援とは?
これまでの知見を結集した情報やツールをご提供いたします。
各種マニュアル
オンラインで閲覧できる各種マニュアルをご用意しております。
チャットサポート
故障に関するお問い合わせ等はチャットにて対応いたします。
セミナーへのご案内
定期的に開催される各種セミナーをご案内いたします。
初期費用
センサー購入代金
床数に応じて、諸経費と合わせてお見積もりいたします。
諸経費
ライセンス費用など
※設置は各事業者さまで実施いただくことも推しており、その場合は設置費は不要です。
月額利用料
(1施設あたり)
〜150床まで
月額20,000円(税込 22,000円)
※151床以上の場合はお問い合わせください。
月額利用料には、下記サービスが含まれます。
保守管理対応…定期メンテナンス、ソフトウェアバージョンアップ
ユーザーサポート…チャットサポートによる機能説明、修理故障などの対応や、各種ご利用ガイド提供
ケアパック(有償オプション)…通常修理費が全て含まれるサブスク型保守サービス(1台100円〜/月)
※保証範囲はお問い合わせください。
step 01
step 02
step 03
step 04
step 05
step 06
対象です。介護テクノロジー導入支援事業補助金の各種条件は、各都道府県にお問い合わせください。
ライトを導入し、その後標準サービスへのアップグレードも可能です。
新規にご選択いただくセンサー機器は新たに設置を要しますが、それ以外のセンサー機器は取り替え不要です。
同じ施設内で標準サービスとライトを混在してご利用することはできません。
AI搭載SleepSensorに内蔵されておりますので、別途購入は不要です。