補助金・助成金情報
【 佐賀県 】

介護現場における介護テクノロジー定着支援事業

対象地域:

掲載日: 2025年7月24日/更新日: 2025年8月6日

申請期間
〜令和7年8月5日(火)
対象・範囲

佐賀県内で介護保険法に基づく指定又は許可を受けた介護サービス事業所、老人福祉法に基づく養護老人ホーム及び軽費老人ホームを運営する者で介護テクノロジーを導入する者

補助金対象経費
ア 介護テクノロジー等
(ア)重点分野に該当する介護テクノロジー
 経済産業省及び厚生労働省が定める「介護テクノロジー利用の重点分野」((別紙「『介護テクノロジー利用の重点分野』の定義」のとおり。
 以下「重点分野」という。)に該当する機器等を導入する際の経費。
(イ)その他
 知事が介護従事者の身体的負担の軽減や、間接業務時間の削減等の業務の効率化など、介護従事者が継続して就労するための職場環境整備として有効であり、介護サービスの質の向上につながると認める機器等を導入する際の経費。
イ 介護テクノロジーのパッケージ型導入支援
 「介護業務支援」に該当するテクノロジー及びそのテクノロジーと連動することで効果が高まると判断できるテクノロジーを導入する場合の経費。(通信環境整備にかかる経費も支援対象に含む)。
ウ 導入支援と一体的に行う業務改善支援
 導入支援と一体的に行う業務改善支援を受けるための経費。(ただし、導入する介護テクノロジーのメーカー及び販売店等による機器の操作説明は対象外とする。)
補助内容
補助率:3/4
補助基準額:
介護テクノロジー
・重点分野に該当する介護テクノロジー
 移乗支援(装着,非装着):100万円/台
 移動支援(屋外,屋内,装着):30万円/台
 排泄支援:30万円/台
 入浴支援:100万円/台
 見守り・コミュニケーション:30万円/台
介護業務支援
 介護記録ソフト:100~250万円
 上記以外: 30万円/台
 機能訓練支援 : 30万円/台
 食事・栄養管理支援:30万円/台
 認知症生活支援・認知症ケア支援:30万円/台
 その他:100万円/台
介護テクノロジーのパッケージ型 1,000万円/事業所
業務改善支援 45万円
実地団体
長寿社会課 介護人材担当
詳細
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00368618/index.html
資料ダウンロード デモ予約
資料ダウンロード デモ予約