補助金・助成金情報
【 宮崎県 】

介護テクノロジー導入支援事業

対象地域:

掲載日: 2025年8月12日/更新日: 2025年8月12日

申請期間
〜令和7年9月3日(水) ※先着順ではありません
対象・範囲

介護現場において、介護ロボットやICT機器等の介護テクノロジーの導入は、介護職員の身体的負担の軽減や介護業務の効率化を可能とするものであり、介護職員が継続して働くための環境整備に有効であるため、介護事業所・介護施設における介護テクノロジーの導入に係る経費について補助を行う。

実施主体
宮崎県内にある以下の介護事業所・介護施設等
・介護保険法に基づくサービスを提供する全てのサービス事業所(訪問介護事業所や居宅介護支援事業所を含む。)
・老人福祉法に基づく養護老人ホーム・軽費老人ホーム
補助内容
① 補助額 補助率は全ての事業で5分の4
② 補助上限額 以下に定めるとおり
ア 介護テクノロジーの導入支援
補助対象経費 上限額(1台あたり) (ア)介護テクノロジーのうち移乗支援(装着型・非装着型)、入浴支援に該当する機器:100万円/台
(イ)その他で示す機器等:100万円/台
上記以外の介護テクノロジー:30万円/台
イ 介護テクノロジーのうち「介護業務支援」に該当する「介護ソフト」
100~250万円/事業所
ウ パッケージ型導入支援
1事業所につき補助上限額1,000万円
実地団体
福祉保健部長寿介護課
詳細
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/choju/kurashi/koresha/2025technology.html#gaiyou
資料ダウンロード デモ予約
資料ダウンロード デモ予約