補助金・助成金情報
【 岩手県 】

医療機関生産性向上・職場環境整備等事業費補助金

対象地域:

掲載日: 2025年8月25日/更新日: 2025年8月25日

申請期間
第1期:~令和7年10月31日 ※令和6年度に実施した取組
第2期:令和7年10月1日~令和7年12月31日 ※令和7年9月末までに実施した取組
第3期:令和8年1月1日~令和8年2月28日 ※令和7年10月以降に実施した取組
対象・範囲

令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている病院、有床診療所、無床診療所及び訪問看護ステーションであって、令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間に、令和7年度医療機関生産性向上・職場環境整備等事業費補助金交付要綱に定める業務の効率化や職員の処遇改善の取組を行う施設

対象となる事業
(1)ICT機器等の導入による業務効率化事業
ICT機器(タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等)及びその他の業務効率化に資する設備(対象期間内に生じるリース等を含む。)を導入するもの
(2)タスクシフト、タスクシェアによる業務効率化事業
医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によりタスクシフト、タスクシェアを行うもの
(3)給付金を活用した更なる賃上げ事業
対象職員に対する処遇改善を目的として賃金を引上げるもの(賃金には一時金、手当を含み、ベースアップ評価料による賃上げを除く。)
【対象職員】
薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、看護補助者、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、言語聴覚士、義肢装具士、歯科衛生士、歯科技工士、歯科業務補助者、診療放射線技師、診療エックス線技師、臨床検査技師、衛生検査技師、臨床工学技士、管理栄養士、栄養士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、保育士、救急救命士、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゆう師、柔道整復師、公認心理師、診療情報管理士、医師事務作業補助者、事務職員、その他医療に従事する職員(医師及び歯科医師を除く。ただし、40歳未満の若手医師・若手歯科医師はその限りではない。)
【留意事項】
上記(1)~(3)に記載する取組は例示です。
上記(1)~(3)の複数の組み合わせて行うことも可能です。
補助内容
(1)病院又は許可病床数が5床以上の診療所:許可病床数×4万円
  ※ 許可病床数は申請日時点の許可病床数であること。
(2)許可病床数が5床未満(無床を含む。)の診療所又は訪問看護ステーション:1施設×18万円
  ※ 交付額からは消費税を除きます。
実地団体
岩手県医療機関生産性向上・職場環境整備等事業費補助金事務局
詳細
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/1002990/1077853/1085450.html
資料ダウンロード デモ予約
資料ダウンロード デモ予約